オルソケラトロジーとは特殊な形をしたハードコンタクトレンズを夜間寝るときに装用することによって、昼間起きている間はコンタクトレンズなしの裸眼で見えるようになることです。取扱は通常のハードコンタクトと同じで、手術に比べて危険性が低い治療法です。 近視の進行に対する抑制効果が現時点では最も期待できる治療法です。
近視では見たものの像が網膜の手前で焦点をむすんでしまいます
寝てる間にオルソレンズを装用することによって、角膜の形を変化させます。
オルソレンズをはずしても角膜の形はすぐには元に戻らないので、起きてる間は近視が矯正されており、よく見えます。
メリット:良い点としては以下のことがあげられます
1、 手術ではないので、使用をやめれば元に戻ります。
2、 手術にともなう痛み、恐怖、失敗のリスクがありません。
3、 昼間は裸眼で生活できるので、スポーツなどをしていても眼鏡やコンタクトレンズによる
わずらわしさがありません。
4、 花粉症などのアレルギー性結膜炎などがある方でも、昼間は裸眼なので点眼薬を自由にさす
ことができます。
5、 未成年でも使用可能です。※
デメリット:悪い点としては以下のことがあげられます
1、 効果は永久的ではないので、使用をやめれば元に戻ります。
2、 矯正できる近視の範囲に限界があります。また、乱視が強すぎても効果があまりでません。
3、 適切に使用しないと通常のハードコンタクトと同様に角膜に感染を起こしたりすることが
あります。
※ガイドライン上では20歳以上となっており、未成年に使用した場合の効果については現在検証中です。近視の進行に対する抑制効果が現時点では最も期待できる治療法で、導入している多くの施設で未成年者に使用してその効果が実感されています。また、2007年に8〜12歳を対象にした日本の研究では5年間で通常の眼鏡に比べて、近視の進行を30%抑制できたと報告されています。
当院ではオルソケラトロジー用ハードコンタクトレンズとして、ブレスオーコレクトを使用しています。日本人の眼の形に合わせて日本で開発された製品です。
ブレスオーコレクトのホームページ
http://www.toray.jp/cl/orthokeratology/index.html
オルソケラトロジーは自費診療になります。
オルソケラトロジー治療費:すべて自費です | 税抜 | 税込 | |
レンズ名:ブレスオー・コレクト(東レ) | |||
お試しレンズ・管理費 (お試しレンズ貸出日に支払いとなります) |
1回 | 5,000 | 5,400 |
お試しレンズ・保証料 (お試しレンズの返却日に返金いたします) |
1回 | 5,000 | 5,400 |
初年度治療費 (処方レンズの受取日に支払いとなります) (初回処方レンズ、レンズケアセット3か月分、 専用スポイト、レンズキャッチ、初年度1年分の管理費<診察費用>を含む) |
両眼 | 150,000 | 162,000 |
片眼 | 100,000 | 108,000 | |
処方交換:初回処方時より3カ月以内1回に限り、処方レンズが合わなかった場合に無償で交換いたします。 | |||
破損交換:初回処方時より6か月以内1回に限り、故意でない破損レンズの無償交換をいたします。 破損したレンズの回収が条件です。 |
|||
レンズ交換費 | 1枚 | 50,000 | 54,000 |
2年目以降の管理費 | 1年 | 30,000 | 32,400 |
酵素洗浄保存液:コレクトケア (東レの純正品 1本で約1ヶ月) |
1本 | 1,500 | 1,620 |
酵素洗浄保存液:O2セプト (ポピドンヨードによる除菌・洗浄保存液、1本で約1ヶ月) |
1本 | 900 | 972 |
ヒアルロン酸ナトリウム点眼0.1%「TS」 (レンズの装着液として使用します) |
1本 | 180 | 194 |
洗浄液:コレクトジェルケア (東レの純正品 汚れのひどい時に使用) |
1本 | 1,000 | 1,080 |
レンズキャッチ | 1枚 | 1,000 | 1,080 |
オルソに関する診察は何回でもうけることが可能です。
治療のために点眼などの薬剤が新たに必要になった場合は別途費用が発生します。
オルソに関係しない診察は通常の保険診療になります。
〒516-0016
三重県伊勢市神田久志本町1783
TEL 0596-20-1113(イイヒトミ)
FAX 0596-34-1113